2025年7月31日木曜日

秋の陽はつるべ落とし

涼しくなってからの夕方散歩
家を出たときは明るかったのに


帰りにはもう暗くなり・・・
この写真は「夜景モード」で撮りました
後ろの建物の灯りがまぶしすぎる


お花 きれいだねえ
蜜の匂いが気になるミツバチ柴犬

2025年7月30日水曜日

夕方のスタイル

さて そろそろ夕飯の支度を・・・


と キッチンに立つと
いつもやってくるお邪魔犬

食べるためなら労力を厭わない老犬さん
まずは元気でなによりです


一方 お嬢ワン
ニコニコご機嫌で その座り方は?


お姉さんすわり

若かりし日のお婆ワンも
よくそういう座り方してましたっけ

よく調べたら二年前にも座ってました

2025年7月29日火曜日

2025ひまわり娘×2

今年もひまわりの季節がやってきました


ちょっと小ぶりのひまわりさん


草の影に隠れて見えづらいかな


ひまわりさんはお日様の光を求めて
首をなが~く伸ばしていらっしゃいました


短いですが動画も撮りました
センちゃんはお父さんに抱っこされています
ナナちゃん ちょっとヤキモチやいてる?

2025年7月27日日曜日

2025年7月26日土曜日

降ろして欲しい柴犬


お歳のせいか すっかり気が短くなった老柴犬
「早く降りたいよ~」と催促のワン!

2025年7月25日金曜日

さらに接近


このところ 接近していても
ガウガウしなくなったセン婆さんですが


後輩犬 ちょっとしつこいかな
ときどき歯を見せちゃう


帰宅後はこんな感じ
ナナ嬢ちゃんはあいかわらず豆台風なので
ケージからはまだ出られません

2025年7月22日火曜日

2025年7月19日土曜日

ひまわりの季節

こんにちは 柴犬のナナです


公園に ちっちゃくて可愛い
ひまわりが咲いていました


ちょっと遠いと なんの花かわかりません


サルビアさんと一緒にパチリ
センおばちゃん やっぱり後ろ向いてしまうのね

2025年7月18日金曜日

2025年7月16日水曜日

下からパチリ

涼しい毎日はありがたいけど


青空も待ち遠しい
ワガママな飼い主です

2025年7月14日月曜日

坂道

こんにちは 柴犬のセンです


17歳になりましたが
まだまだ散歩で走れますよ
もっともここは下り坂なんですけどね


登り坂もがんばって歩きました
お父さん 息が切れてますよ

2025年7月13日日曜日

見せたくないもの


こんにちは 柴犬のセンです


四葉のクローバーをさがしています
なかなか見つかりませんね~


ここ数日は涼しい日が続いていますが
やっぱり散歩で歩くと暑いですね
ナナちゃんの舌 すご~く長く伸びています


「センちゃんの舌はどんな感じ?」
いやですよ あたしの可愛いベロは
そうそう人様の目に触れさせるわけにはいきまセン!

2025年7月12日土曜日

ベストショットを目指して

こんにちは 柴犬のナナです


今日は久しぶりのドライブ散歩


街を背景にパチリ
でも お母さんの皺くちゃお手手が邪魔ですねえ


こういうときの消しゴムマジック
でも 消した後が何やら黒ずんで
うまく消せません


結局トリミングしましたが
あたしの可愛いあんよが切れちゃった

2025年7月10日木曜日

シニアにもケアを

ここ数日 セン婆さん
歩くのがしんどそうです


なかなか立ち上がれなかったり
立ち上がってもすぐ尻餅ついたり

これはいよいよ寝たきりも近いか
と 母は覚悟をしていたものの

お父さんの「爪が伸びすぎて歩きにくいんじゃない?」
という一声で
病院で爪切りと 足裏の毛のお手入れ
それから肛門腺しぼりもお願いしてきました


ブラッシングもやっていただいて
すっきり ピカピカ

施術の間中
ワンワン怒って吠えておりましたが
それだけ元気があるなら
まだまだ長生きできそうだ と
飼い主は変な安心をしてしまいました

で 肝心の歩行ですが


本犬も嬉しそうです さすがお父さん 鋭い観察眼
それにしても こんなになるまでほうっておいた
人間側は大反省

特に肛門腺しぼりは 定期的にちゃんとやってもらわないと
高齢犬の場合は破裂してしまう可能性もあるそうで

次回はナナ嬢も一緒に参りましょう


楽しいところなら
どこでもお供しますよ

2025年7月9日水曜日

しっぽさんご機嫌さん


あれ?あたしのしっぽどうしたの?
何か近くにおいしいものでもあるのかしら?

2025年7月8日火曜日

拒否柴ズ

お母さんがまた 無駄遣いしました


ガシャポンの「拒否柴」シリーズです


寝そべって動かない白柴さん
お顔がふてぶてしい


あたしの行きたいのはこっち~!!
振り向き拒否柴


なんといっても定番はこの赤柴さん
お顔がむに~っとなってても気にしません


元祖拒否柴のセン婆さん
散歩ではずいぶん悩まされました


ナナ嬢は最近ときどき
拒否柴発動するようになりました
家族との信頼があるからなのか
それとも単にナメられているのか・・・

2025年7月7日月曜日

ナナがいっぱい

かわいいコスモスさん
今日は何の日か知っていますか?


今日は令和7年7月7日


ナナ:ナナがいっぱいの日!うれしいなあ


セン:ナナちゃんがいっぱいなんて
さぞや騒々しい、いや賑やかな日なんでしょうねえ

でもあまりの暑さに
本日は人間、犬ともども家におこもりの一日でした
お空の牽牛さん、織姫さんも
熱中症には気を付けてくださいね

2025年7月6日日曜日

爆誕記念日

 去る7月4日はセン婆さん17歳のお誕生日でした

Xには投稿したのに ブログあげわすれっちゃったい

このブログの当初からたびたび申し上げておりますが
センちゃんは保護犬出身
2008年生まれだということはわかっておりますが
正確なお誕生日は不明です

なので うちに初めてやってきた7月4日を
暫定お誕生日と決めております

うちに来て三日目  初めてリビングへ入ってきた7月7日の動画
それまで頑として玄関から中へ入ろうとはしませんでした

一方 2020年1月5日生まれのナナ嬢
今日 7月6日は・・・

我が家爆誕日!

2024年7月6日 クレートの中でトイレシートを噛み砕き
大暴れしながらやってきました

爆誕一周年 おめでとうございます
「ほどほどに」元気な一年をお祈り申し上げます

2025年7月5日土曜日

猛暑対策

ナナさんのケージ


なんか暑苦しそうです
毛布をかきわけ すみっこの床で
涼をとっている様子

まことに申し訳ない
遅ればせながら 暑さ対策いたします

まずは 毛布や壊れたおもちゃを片付け
近所のディスカウントストアで売っている
ペット用のひんやりシーツを用意しました


思ったとおり 噛み倒しております

一方お婆ワンはお行儀よく使っております
ってか いつも寝る場所に敷いただけなので
本犬 ひんやりを実感しているかどうかは不明


お嬢ワン カミカミに飽きたのか
それともひんやりの効果を実感したのか
おとなしく寝てくれました

まずは初日にやぶけなかったので
猛暑対策とりあえず成功です
次はもうちょっと大きいのを用意しようかな

2025年7月3日木曜日

接写


お姉ちゃんが撮ってくれた 柴犬ズ


まずはセンちゃん
寝ぼけているところを接写


次いでナナちゃん
接写しすぎ😱

2025年7月2日水曜日

柴犬セン柳・ナナ五調:夏本番編



傾けた 耳に聞こえる ラジオ体操(字余り)


暑くなるほどよく伸びる
イネ科の野草と柴の舌

2025年7月1日火曜日

半分終わり

さあ今日から7月です
一年も半分過ぎました


お母さんは健康診断の結果と
先日の体調不良のせいで
今月は医療機関巡りの旅に出る予定


歳をかさねるって お金かかることなんですねえ


柴犬の笑顔は Priceless