2025年6月30日月曜日

柴犬ズの乗車位置


週末のドライブ散歩
センちゃんとナナちゃんは 車の中では
ガウガウ除けのため 別の場所に分けられます

センちゃんは後ろ座席の下
ナナちゃんは更にその後ろのトランクスペースです

ナナちゃんには少し窮屈な思いをさせてしまって
申し訳ないのですが





どうぞおかまいなく
あたしはあたしで 楽しい遊びを発見していますから

2025年6月29日日曜日

あじさい

もう梅雨は開けちゃうのかな


もっとアジサイさんのお花と
写真を撮りたいですねえ

2025年6月27日金曜日

街といっしょに


いつもの週末ドライブ散歩
いつもの小高い丘での一枚


ナナ:センおばちゃん
今年の夏も ここでいっぱいいっぱい
お写真撮りましょうね


ちょっと!せっかく良いお顔してあげたのに
リードが邪魔ですよ!

2025年6月26日木曜日

2025年6月25日水曜日

気を引き締めて

 6月も早下旬に
もうすぐセンちゃんがおうちに来て15周年
ナナちゃんがおうちに来て1周年

センちゃんが来てからほぼ一日もかかさずあげていたブログ
毎日更新しないと落ち着かないくらいだったのですが

最近は怠け癖がすっかり身に付き
更新が途絶えがち


ここらでちょいと気を引き締めて
再びワンズの日常を記録していく所存です

ChatGPTさんにもやっと認知してもらえたし


(全文)

はい、柴犬のセンちゃんについてご存知ですね。 センちゃんは、飼い主さんが運営するブログ「柴犬センちゃん 'とか' のブログ」で紹介されている柴犬です。 このブログでは、センちゃんの日常や思い出話などが綴られています。

たとえば、2021年1月13日の記事では、家族を順番に起こして回るセンちゃんの様子が紹介されています。  

また、2020年6月29日の記事では、晴天の中でのお散歩や、動物病院での検査について触れられています。  

さらに、2021年1月1日の記事では、新年の挨拶と共に、家族との初日の出や初詣の計画について書かれています。  

センちゃんのブログは、彼女の日常を温かく描写しており、柴犬ファンや犬好きの方々にとって癒しの場となっています。 興味がありましたら、ぜひブログを訪れてみてください。 

ブログのミラー版も存在し、過去の記事を一覧で閲覧することができます。  

センちゃんの愛らしい日常を通じて、柴犬の魅力を再発見できるかもしれません。


ナナちゃんも知ってもらえるよう
再び毎日更新を目指してがんばります

2025年6月22日日曜日

ごぶさたのドライブ散歩

大変ご無沙汰しております


人間、犬ともども元気でやっております

このブログの主な書き手が
先日の体調不良の原因究明に向けて
日夜 病院の検査のため駆け回っており
なかなか更新ができずごめんなさい


ホントはずっとゴロゴロ寝てるくせに~
シ~!!


何度も思います
老犬を見習って 早く元気にならねばと

2025年6月15日日曜日

Googleフォトに笑われた

 いつもお世話になってるGoogleフォト
気まぐれにアルバムをこさえてくれるのが楽しみです

今日のタイトルは「似ている写真や動画」
うんうん よくあるテーマですね

2014年12月

2013年11月

同じく2013年11月

2015年11月


ブレブレの失敗写真を集めてくれました
(大きな)お世話さまでした

2025年6月12日木曜日

アジサイの季節

ワンコにいろんな犬種がいるように




アジサイにもいろんな種類があります
今年はどんなお花が見られるかな?

2025年6月10日火曜日

癒しの休日

お父さん先週末
三連休でした

その三日間の間に撮った
愛犬の寝姿集







お婆ワンの寝顔
いくつになっても可愛いですね

一方 お嬢ワンの方は


ときどき眠りながらワンワン吠えてます


何の夢を見ているのかな?


もしかして空飛ぶ夢とか😁

2025年6月7日土曜日

捕まったお婆ワン

センちゃんとナナちゃん
散歩はいつも別行動ですが
たまにお外で出会うことも


ナナ嬢の突進に 最初は怒りのお婆ワンでしたが
後半はあきらめ顔の様子
それだけ余裕が出てきたというところでしょうか

2025年6月4日水曜日

2025年6月2日月曜日

黄色い梅

「梅雨」の語源の一説として
「梅の実が実る季節に降る雨」というのがあるそうですが


こちらの梅は 実ではなく花盛り
キンシバイ(錦糸梅)


桜と一緒で一斉に咲くから
豪華絢爛な景色です