2025年2月28日金曜日

初めてのひなまつり

こんにちは 柴犬のナナです


二月も今日で終わり
もうすぐ「ひなまつり」だそうで
でも ひなまつりって何?

女の子の成長を祝うお祭りだそうです
あたしも一応女の子なので
この日は盛大にお祝い致しましょう


うちの雛人形は ガラスケースの中に固定されています
これをケースごと どっこらせとタンスの上に乗せています
お母さん 今年もしっかり持ち上げられて良かったですね


なにそれ ワンコのオヤツですか?

アンパンマンが好きなわけじゃなくて
一番安いからと買ったお供えのお菓子だそうです


ねえ お姉ちゃん センおばちゃん
そんな投げやりなお供えで
うちの女の子たちに幸せはやってくるのかしらね?

2025年2月27日木曜日

遠慮がちな遠吠え

音量注意


「どちら様でしょうか?」と
問いかけているかのような遠吠え

2025年2月26日水曜日

穏やかな朝・・・一転


先日のドライブ散歩 今日は動画で
仲が良さそうで悪そうで・・・まだうまく遊べない二匹

2025年2月25日火曜日

モモの木の下で

お花のきれいな木のそばにやってきました


七:ん?なにやらいい匂い


七:どこどこ?おいしいものはどこに落ちてる?


千:何も落ちてないわよ それより撮影タイムですって


千:二頭並んで お花と一緒に撮ってもらうのよ


千:ナナちゃん聞いてる?


千:ああやっと並んでくれた


千:お父さんが何か言ってる「こっち向いて」だって


千:この写真昨日も載せたけど あんた何食べてるの!


千:ああ疲れた 毎年毎年よく飽きずに撮りますね


千:もう帰っていい?


千:お母さん 影法師だけならスマートなのにね


千:さ かえろかえろ


千:ところでナナちゃんはどこ行ったかな?


七:おばちゃ~ん!あたしはこっち!


七:広くてたくさん走れて楽しかったな
え?お花?どこに咲いてたの?

いっぱい写真撮ってどれにしようか悩んだので
とりあえず全部載せて無理やり物語仕立てにしました by お話おばさん

2025年2月24日月曜日

二度目のドライブ散歩

おはようございます 柴犬のセンです


寒い寒い朝でしたが がんばって
ドライブ散歩行ってきました


今朝はもうちょっと遠くの公園
目的は この大きなモモの樹です

良い香りのする花が満開でした


ちょっとナナちゃん 何をお口に入れてるの?
行儀悪いし お腹にもよくないからやめましょうね

2025年2月23日日曜日

ボール遊び初体験

今日はドライブ散歩の動画編


実はナナ嬢
この日が散歩時のボール遊び初体験
遊び方が気まぐれなところは先輩犬に似ています

2025年2月22日土曜日

久しぶりのドライブ散歩

今朝の気温はマイナス2℃
寒い寒い朝でした


いつもの丘でツーショット
お互い反対方向を向いてます


でも歩くときは仲良く一緒でした


蝋梅まだまだ咲いてました
お写真撮れて良かったです
柴犬ズはお尻向けたままでしたが

2025年2月21日金曜日

夜の癒しタイム

犬の寝姿はいつ見ても可愛い


2017年のセンちゃんも


8年後のお婆ワンも
どっちも可愛い

2025年2月20日木曜日

食後の二匹

お夕飯後の様子


食事が済むと さっさと寝てしまう後輩犬
まだどこかに何か落ちていないかと
一生懸命探す先輩犬

2025年2月19日水曜日

楽しい夜

お父さんがお仕事から帰ってくると
柴犬たちのお楽しみが始まります


お父さんの夜食のサラダに乗せるツナ缶の
おこぼれをいただく至福の時間

2025年2月18日火曜日

こっち向いて

北風が寒かったけど


公園の花壇には
もう菜の花が咲いていました

それにしても うちの若柴犬
いつも飼い主にお尻を向けて
のしのし歩いております

少しはこっち向いてくれないかな


まつぼっくりを蹴っても知らん顔
おいしい匂いがしないとダメみたいです

2025年2月17日月曜日

カサカサの藪

こんにちは 柴犬のナナです


いつも行く公園の柵の向こう
気になるなあ


鳥さんとか ネズミさんとか
カサカサいってますよ

2012年2月撮影

センおばちゃんも 若かりしころは
よく入って遊んでいたんですってね

あのころは お母さんも
転ばずついてこられたけど
今は危ないからダメだって😕

2025年2月16日日曜日

早春のムシャムシャ

先輩犬 センに次いで
後輩犬 ナナも始めました


イネ科の道草ムシャムシャ
枯草の間からもう生えて来ているんですね

2025年2月15日土曜日

アーティスト ナナ

こんにちは 柴犬のナナです


今日は芸術作品を作りました
大作だったので すっかり疲れてしまいましたよ


どうです?これ
お姉ちゃんは「白薔薇の花園」という
素敵なタイトルをつけてくれました


まだ開けたばかりのティッシュだったので
全部引っ張り出すのに苦労しましたね~
空箱もしっかり開いてたたみました


うん!完璧(得意顔)
柴犬芸術新時代の幕開けです


あ!お母さんお帰りなさい
すごいでしょこれ
ひとりでやったんですよ~


なぜか白薔薇の花園を片付けられてしまいました
芸術のわからない飼い主を持つと苦労しますね
今日はこのままフテ寝です

2025年2月14日金曜日

たかが15年されど15年

我が家族が この土地に引っ越して
今春で15年になります


センちゃんが我が家に来たのも
15年前の夏

15年の間に みんなずいぶん年をとりました
犬も人も

そして植物も


今日 近所の桜の樹に看板が


思いやりのある文言に頭が下がります

この大樹 長年我が家のブログを
華やかに彩ってくれたものです



2014年 ここの施設が建て替えのため空き地だったころの写真
当ブログでは 勝手に「三本桜」と名付けておりました

三本が二本になってしまうのは寂しいですが
致し方ありません
今後は若い世代に期待をつなぎましょう


あたしはまだまだ現役ですよ
お母さんもいい年して
スマホばっかり触ってますけど
早くごはんをくださいな

2025年2月13日木曜日

今日のお内職

ナナちゃんセンちゃんただいま
良い子でお留守番してくれましたか?


すやすや寝ているお婆ワン
良い子だったようだけど
起きている間はずっと食べ物ねだってくるからなあ


一方ナナ嬢
お手手ないないで おりこうにしていた様子


おや?右上に
何やらカステラのようなものが・・・


ああそうですか まさかそんなところにカステラがあったとは!
さぞかしおいしかったことでしょう😖

 

2025年2月11日火曜日

夜白梅:動画編


せわしなく動く柴犬さんが
うまく画面に収まってくれた奇跡の瞬間

2025年2月10日月曜日

夜白梅

夜の白梅と柴犬と

いつも下向いて歩いているナナさんの
奇跡のショット


夜といっても
明け方の五時半くらいの写真ですが

ちょっと高い場所にうっかり上がってしまい
とまどって立ちすくんでいるところをパチリ
段差万歳


フラッシュたかなかったので
ちょっと油断するとこの変顔

2025年2月9日日曜日

おやすみなさい

お父さんの寝床に

後ろ足を突っ込んで寝る老犬

お父さん 寝返りうつときは

気をつけてね