柴犬ズ・千夜七夜物語
柴犬セン
日記
ごあいさつ
思い出話
とか
2024年5月31日金曜日
心霊写真?
埼玉県に住む主婦が撮影した愛犬の写真
なにげない日常の一コマに 不可思議な現象が
こんな風に体の一部が消えている写真は
大きな怪我や病気を警告する
ご先祖様からのメッセージだといわれています
んなわけないでしょお母さん
たまたま起きたら 右前足が体の下に入っていただけです
まだまだ足腰だって衰えていませんよ
メッセージは 撮影者のお母さんへ向けてじゃない?
ま 何にせよお互い気をつけましょうね
2024年5月30日木曜日
先日の
珍しく近所の公園まで歩いたとき
のお話
この公園 きれいなお花の咲く植え込みがとても多い
この日はあまりお花は咲いていませんでしたが
秋になると可憐な紫の花をつけるヤブランの植え込み
この日は フツーに散歩しておりましたが
2012年6月20日
の日記より↓
当時 なんでこんな格好で座っていたのか いまもって謎
この様子は
YOUTUBEのトップにある動画
でも紹介しております
2024年5月29日水曜日
夏の寝相
お顔を枕の下に入れ
お布団でぬくぬくの柴犬さん
でも 蒸し暑い季節がやってきました
ひんやりリビングで熟睡中
お腹冷やしちゃいけませんと 家族に毛布かぶせてもらいました
人間の子供みたい
2024年5月28日火曜日
紫陽花七変化
柵の向こう側から アジサイさんおはようさん
アジサイさんには
七変化という名前のついている品種があって
咲き始めから お花の終わりまで
色とりどりのお顔を見せてくれるのだとか
数日後・・・
同じお花ですが 青みが強く変わりました
毎日通る散歩道
赤い色も見せてくれるかな
2024年5月27日月曜日
どちら様?
ビルのガラス扉にうつる自分の影にドキドキ
誰かしら?気になるけど
目を合わさないようにそ~っと退散しよう
(追記:
昨年7月に 同じ場所で同じ動画撮ってました
忘れっぽいなあ・・・)
2024年5月26日日曜日
近所の公園
今日は日曜日でしたが
週末ドライブはちょっとお休み
おうちから一番近い
近所の公園まで歩きました
ちょっと前だったら 柴犬の足でも10分くらいでたどりつけたけど
今日は途中まで抱っこ
ずいぶん遠い公園になってしまいました
左側の幅の広い植え込み
公園をぐるりと囲うようになっていて
若い頃は 競馬場のパドックみたいに
ぐるぐる歩いたものです
(2012年12月ごろの動画)
久しぶりにいっぱい歩いて くたびれちゃった
帰りもだっこして~
2024年5月25日土曜日
週末散歩
週末のお楽しみはドライブ散歩
雲の形が面白かったです
やっぱり広い芝生は気持ちがいいな
思わず笑顔がこぼれます
2024年5月24日金曜日
今朝の軽快散歩
たった8秒の動画です
いつもはトロトロ散歩の老犬さんが
今朝は元気いっぱい
たったそれだけの出来事でしたが とても嬉しい朝でした
この夏を元気に過ごせますように・・・
2024年5月23日木曜日
お蔵出し:なぜそこに?
2019年10月ごろの写真です
2016年からこの年にかけて
なぜか玄関に座り込むようになった時期がありました
家族が留守がちなのが気になったのかな~と思っていたのですが
2021年からはそのようなことは起きていません
2024年5月21日火曜日
ひっぱらないで!
のんびり散歩のスピードが
加速度的に落ちていく老柴犬さん
ついついリードのお供の手が強くなります
あんまり引っ張らないでよ~
せっかくの良いお天気なのに~
2024年5月20日月曜日
紫陽花
アジサイさんと「首だけ」ツーショット
今年は梅雨が早く来そうですね
2024年5月19日日曜日
そろそろ・・・
週末散歩
お日様の光をいっぱい浴びました
そろそろ換毛かな
あと お口の腫れもひいたようだし
そろそろ狂犬病のお注射かな
あ~!急に歯がいたくなってきた~
おかしいな~
2024年5月18日土曜日
;GWの思い出:初夏のバラ
バラって 一年中咲いているんですね
夏のバラさんを背にパチリ
お花にピントを合わせた方も撮りたいですって
しょうがないなあ パチリ
もっとお花に近づいて撮りたいの?
あ~もうどっちでもいい!
早く移動しましょうよ~
2024年5月17日金曜日
GWの思い出:おかあさんといっしょ
世間がお休みしているときが忙しい お母さんの職場
それでも今年のGWは 一日だけお休みとれました
お母さんにリードを持ってもらっているときは
自由気まま 勝手放題なあたしです
んも~!あんまり引っ張らないでよ~
ところでお母さん
またちょっとお腹大きくなってない?
だから一緒に
しっかり歩いて
ダイエットに協力してくださいって!
2024年5月16日木曜日
柴犬と花(ハイライト動画)
なんか最近 GOOGLEフォトさんに頼りっきりです
今回は「セン」「花」というキーワードで動画を作ってもらいました
2024年5月15日水曜日
ノラニンジン
素敵な白いお花とツーショット
ノラニンジンというらしいです
セリの仲間で 食べられるそうですよ
植え込みからはみ出して すごい勢いで伸びています
外来種で 繁殖力がむちゃくちゃ強いとか
ここの植え込みであたし いつもシーシーしてるんですが
元気なノラニンジンさんのおかげで
ちょっと場所を移動しなきゃなあ
2024年5月14日火曜日
2024年(Googleフォト・ハイライト動画)
二月
にもご紹介しましたが Googleフォトの新しい機能「ハイライト動画」
今回も「セン」「2024」というワードで作ってもらいました
前回はまだ二か月分でしたが、今回はお花の季節も加わり 一層華やかになっております
お母さん 写真を撮りすぎて 整理するの大変だ~!っていつも言ってますが
これからはAIがやってくれるから大丈夫ですね
でもAIさん ときどきあたしをネコと間違えるからなあ・・・
2024年5月13日月曜日
雨の日
一日中 雨 雨 雨
GWの写真です
もう梅雨が来ちゃったのかな?
雨の中 お母さんを散歩させるの
面倒くさいなあ
2024年5月12日日曜日
柴犬四コマ:老犬の食事編
お昼ごはんは ちゅ~るですか?
なんだ お母さんが最近凝りだした
いろんなもん放り込んで
ミキサーで作る流動食か・・・
一応バランスの良い食材を取り揃えております 嫌わないで by母
あ その手に持ってるの
食後のデザートの ちゅ~るですね!
なんだ 流動食に振りかけるかつぶしか
味の工夫が 足りまセン!
スミマセン!作り直します
2024年5月11日土曜日
お日様を浴びて
日が長くなって
早朝散歩でも日向ぼっこできるようになりました
身体 目覚めよ!
湧き上がれ ビタミンD!
2024年5月10日金曜日
初夏のバラ
♪バ~ラが咲いた~バ~ラが咲いた~♪
♪ちょっと赤みが薄れたバ~ラ~(と犬)が~♪
2024年5月9日木曜日
GWの思い出:虹の花壇と柴犬と
相変わらず不愛想な柴犬さんですが
お花はちょうど見ごろでした
2024年5月8日水曜日
GWの思い出:広い芝生と柴犬と
いつもと違う広い広い公園
芝生でいっぱい走りたかったのに
芝生までの距離が長すぎて・・・
2024年5月7日火曜日
横顔美人
向こうにはお母さんのカメラ
こっちにはお父さんのカメラ
はさみうちの撮影会
どちらのカメラ目線にもなりませんよ~だ
別にいいじゃない 横顔だって
エジプト壁画みたいで素敵でしょ
2024年5月6日月曜日
にっこり最終日
GW最終日は いつものドライブ散歩
お顔の腫れは少し引きました
やっぱり広い芝生の散歩は気持ちいいな
思わずにっこり😄
2024年5月5日日曜日
GWちょっと休憩
先日のセンちゃんの写真ですが↓
向かって左の目の下がちょっと腫れてます
また歯肉炎が再発した様子
家でも寝ている時間が増え
食欲が落ちて おくちを気にするような仕草もしていました
今日 お医者さんに苦手なお注射していただいたところ
あっという間に元気回復!
現在は 家じゅう駆け回っております
静かすぎるのも心配ですが
にぎやか過ぎるのも・・・まあいいか
GW最終日はゆっくり静養する予定です
2024年5月4日土曜日
今日のドライブ散歩は いつもの飛行機公園
そしていつもの 高層ビルの見える丘でパチリ
珍しく こんなところで座り込んじゃってます
お父さんがお休みなのは嬉しいけれど
お散歩の距離がぐ~んと増えるのです
老犬にはちょっとしんどいかなあ
ふわ~
失礼しました
2024年5月3日金曜日
こいのぼり
今日からGW後半
心配だった空模様ですが
すっきり快晴
近所の公園では 毎年この時期
地元の方たちが作ったこいのぼりが泳ぎます
2024年5月2日木曜日
お花がいっぱい
先日のドライブ散歩のお話です
桜のお花が終わったけれど アヤメや菖蒲はまだこれから
こんなお花の季節の谷間だと思っていたのですが
そんなことはありませんでした
パンジーやビオラ まさに百花繚乱
上の虹の花壇も パンジーの仲間によるものです
これはオオデマリ
コデマリというお花はよく見かけますが
コデマリの三倍くらいの大きさのお花の塊でした
芝生の広場では カラスさんが
樹から落ちたお花をついばんで食べていました
蜜の甘い味がするのかな
お花さんっておいしいの?
こっそり食べてみたいなあ ペロリ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)