柴犬ズ・千夜七夜物語
柴犬セン
日記
ごあいさつ
思い出話
とか
2022年12月31日土曜日
12年
2022年の大晦日に GOOGLEフォトさんが
集めてくれたあたしの写真「センさんをチェック」
一番左上の写真は
このうちに来て初めての年末の様子です
あれから干支が一巡り 12年経ちました
今年も元気に大晦日を過ごせたものの
お母さん お仕事で疲れて
いまあたしの横でうとうとしています
12年で お互い歳を重ねましたね
来年も 早朝散歩
どうぞよろしくお願いします
年末一句
還暦脳 ブログ忘れて 日が変わる
明日も...いや今日も慌ただしい一日です
2022年12月29日木曜日
年末のごあいさつ
我が街の皆様
今年も大変お世話になりました
来年も この柴犬めと
我が家族をどうぞよろしくお願い申し上げます
2023年 良いお年になるといいですね
令和の500円玉を手に入れたから
きっと良い年になるですって?
どういう根拠でそんなことを・・・
2022年12月28日水曜日
待ちわびて
あの道の向こうから
お父さんは帰って来るのですね
ご帰宅を待ちわびる柴犬さん
でもまだ午後2時なんだけどなあ
2022年12月27日火曜日
冬晴れですよ
雲一つない青空!
お正月も暖かいといいな
2022年12月26日月曜日
上着忘れ
お母さんだけあったかい格好して
カイロニ枚も貼っちゃってずるーい!
でも体が軽いせいか 足取りは軽やかです
2022年12月24日土曜日
ちょっと眠い朝
冬至過ぎ 瞼のたるむ 夜明けかな
2022年12月23日金曜日
クリスマスプレゼント
Googleフォトさんから
粋なクリスマスプレゼントが届きました
今年一年の思い出のつまった
クリスマスカードです
来年も元気な一年でありますように・・・
2022年12月22日木曜日
ハッピーバースデー
今日はお父さんのお誕生日
家族三人+ワン一匹だけなので
ちっちゃいいちっちゃいケーキでお祝いです
後ろのお茶筒やヤカンと比べてみてくださいな
ああおいしかった ごちそうさま
お父さんへのあたしからのプレゼントは
可愛い可愛い寝顔ですよ
2022年12月20日火曜日
犬はこたつで丸くなる
う~寒い寒い
おこたの脇で寝てますが
おうちの人がお出かけのときはスイッチ切られちゃうので
全然暖かくありません
やっぱり おとうさんの
ふかふかお布団が一番です
お父さん 寝る場所が無いですって?
おこたで寝たらどうでしょう?
2022年12月19日月曜日
夜明け前
日曜日の早朝散歩の写真です
六時ごろなのですが お外はまだ真っ暗
フラッシュがなければうまく写真がとれません
ああまぶしい もう写真終わりにしません?
おめめがなくなっちゃいました
冬至が過ぎるまで もうちょっとの辛抱ですね
2022年12月18日日曜日
師走のパトロール
お世話になっているGoogleフォトさんが
久しぶりに自動でGifアニメを作ってくれました
公園での連続写真をつなげたものです
あたしの縄張りは今日も異常なし!
そんな声が聞こえてきそう
2022年12月17日土曜日
お蔵出し動画:11年前の今日
2011年12月17日 この日も土曜日でした
買い物に行ったお姉ちゃんたちを待ちながらの散歩です
帰ってきたお姉ちゃんを嬉しそうにお出迎え
ああよかった 迷子になったのかと思いましたよ
2022年12月16日金曜日
お昼寝中
ひだまりで寝ていたつもりが
お日さまずいぶん移動しちゃいました
2022年12月15日木曜日
久しぶりのお昼散歩
早朝や夕暮れだけじゃね
たまにはおひさまの光を浴びましょう
お鼻の先にご飯粒
御歳のせいか お腹を壊しやすくなり
ただいまのところお粥生活が続いています
2022年12月14日水曜日
ふたご座流星群
夜の散歩中 上ばかり見ていたお母さん
流れ星が一つ見えたって喜んでました
あたしのおかげですよ
2022年12月13日火曜日
今年一番の「眠い顔」
ここのところ とみに
昼夜逆転してしまっている柴犬さん
お姉ちゃん撮影
お昼の眠い顔はこんな感じ
お耳まで垂れています😛
2022年12月12日月曜日
月へ!
お母さん 上を向いて
何を見ているの?
夜明けの空に浮かぶお月様
そういえば
日本の民間企業のロケット
が
月に向かって打ち上げられたらしいですね
お月様って どのくらい遠いのかな
うさぎさんに会いたいなあ
2022年12月11日日曜日
冬至間近
朝六時くらいに散歩に出たのに
お外は真っ暗
歩いているうち やっとお日様が出てきました
そういえばもうすぐ冬至ですね
お散歩から帰って
明るくなるまでひと眠り
2022年12月10日土曜日
師走の朝
久しぶりに お母さんも一緒の週末散歩
人も犬もまだまだ元気!
撮影者が追い付きません💦
2022年12月9日金曜日
大当たり
お母さん「当たった当たった!」って
もしかして年末ジャンボ?!
ああ 例の
コーヒー缶のキャンペーン
で
50歳の美魔女さんが当たったんですね
ポッカコーヒー発売50周年記念
タツノコ缶参上!
その美しさに あやかりますよう
毎日空き缶を拝むんですって
還暦おばさん はしゃぎ過ぎてギックリ腰にならないようにね
明日は久しぶりの週末お休み散歩
楽しみにしていますよ
2022年12月8日木曜日
踏ん張る年
画面が斜めになっていますが
実はちょっと地面が斜めになっているのです
あたしの脚 ちょっと踏ん張っているように見えるでしょ
「令和五年は踏ん張る年」として
是非 年賀状にお使いください
2022年12月7日水曜日
キャンペーン
コーヒーの自販機で買える
アニメ会社とのコラボ缶
ハクション大魔王が出るまで
頑張るでごじゃる
2022年12月6日火曜日
ワンちゃん
朝食済んで あたしのおめめはもう真夜中モード
昼夜逆転しちゃってますもんで
気が付いたら お顔の先にかわいいワンコのぬいぐるみ
お留守番は退屈ですね
なにして遊びましょうか?
2022年12月5日月曜日
朝のごあいさつ
街のみなさん おはようございます
今日も一日がんばってください
・・・あ 霜降りてる
2022年12月4日日曜日
お花畑
週末に行く公園
広いお花畑があります
春は菜の花 夏はひまわり 矢車草
秋はコスモス そして冬には一休み
お母さんはキャベツや白菜を植えたらいいのにって言ってます
一体何を期待しているのでしょう?
2022年12月3日土曜日
年末モード
齢を重ねても可愛い寝顔
センちゃん 年末ですよ
お母さんは仕事柄 夕方まで帰らない日が増える時期
良い子でお留守番しててくださいね
お父さんとお姉ちゃんをよろしくお願いします
2022年12月2日金曜日
師走の年賀状
お母さん もう12月ですよ
年賀状の準備は大丈夫ですか?
これは はるか昔に行った動物園の写真ですね
お姉ちゃんたちが楽しそうです
でも画質がちょっと・・・
ああ やっぱり
あたしがモデルになるんですか?
別にいいですけど
こんな雑コラは勘弁してくださいまし
2022年12月1日木曜日
サザンカ
冬に咲くサザンカさん
虫のいない季節に どうやって花粉を運ぶのかな?
サザンカとツバキの花粉媒介者はだれですか
日本でサザンカとツバキの花粉を誰が媒介しているのか、
については、
屋久島で鳥が主要な媒介者である、
と報告している論文のほかは、
学術誌等の文献は見つけることができませんでした。
ツバキとサザンカの花粉媒介は、
鳥という寒い時期にも訪れてくれる動物を当てにしつつ、
昆虫も使えるなら使う、という
植物のたくましさの現れであるのかもしれません。
(日本植物生理学会のHPより)
なんと よくわかっていないそうなのです
もしかして 木枯らしの風に運ばれているのかも?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)